HB製パン記録 第24回 ビターチョコチップパン

カカオ分60%ぐらいのチョコを刻んでパン生地に混ぜ込みました。連休ですがはりきって早起きして朝6時から仕込んで朝食に食べました。ビターチョコなので甘いけど甘くないというか、朝食としても全然いけました。
材料(1/4斤分ぐらい) | 重量 |
---|---|
強力粉 | 45g |
水煮大豆 | 25g |
チョコレート | 20g |
卵 | 5g(10g) |
砂糖 | 6g |
生クリーム | 10g(20g) |
ドライイースト | 0.75g |
塩 | 0.75g |
水 | 20g(0g) |
* ()はリッチバージョン
CATEGORY:製パン
HB製パン記録 第23回 オニオンブレッド

炒めたタマネギを生地に混ぜ込んで焼きました。表面に粗びきこしょう、タイムを散らしてあります。思いのほかに玉ねぎの甘みが強く出て、若干甘いパンになってしまいました。次回は砂糖を減らして焼こうと思います。
材料(1/4斤分ぐらい) | 重量 |
---|---|
強力粉 | 45g |
水煮大豆 | 25g |
玉ねぎ | 65g |
卵 | 5g |
砂糖 | 5g |
サラダ油 | 3g |
生クリーム | 6g |
ドライイースト | 0.75g |
塩 | 0.75g |
水 | 14g |
CATEGORY:製パン
HB製パン記録 第22回 ブリオッシュ風パン


こちらのレシピを参考にしつつ、多少自分仕様にカスタマイズして焼いてみました。フライパンからうまくはがれず崩壊気味です。リッチな配合だけあって何もつけずにそのままもごーと食べてもおいしかったです。
材料(1/2斤分ぐらい) | 重量 |
---|---|
強力粉 | 90g |
水煮大豆 | 50g |
卵 | 30g |
砂糖 | 13g |
スキムミルク | 10g |
ココナッツオイル | 10g |
ドライイースト | 1.5g |
塩 | 1.5g |
水 | 20g |
CATEGORY:製パン
HB製パン記録 第21回 ほんのり甘いミルク食パン(大豆入り)

最近焼く食パンはこちらのレシピでだいたい固定しています。油や砂糖がリッチめの配合で、そのままもごーと食べておいしく食べれるような感じになっています。
材料(1/4斤分ぐらい) | 重量 |
---|---|
強力粉 | 90g |
水煮大豆 | 50g |
卵 | 10g |
砂糖 | 16g |
スキムミルク | 10g |
ココナッツオイル | 10g |
ドライイースト | 1.5g |
塩 | 1.5g |
水 | 45g |
CATEGORY:製パン
HB製パン記録 第20回 たっぷりレーズンとオートミールのパン

粉の50%量のレーズンを配合したパンです。粉の2割はフードプロセッサーで粉状にしたオートミールを使用しました。油リッチな生地なのでとてもおいしかったです。もっとレーズンを増やしてもいいなと思いました。オートミールはよくわからなかったので、配合比率を上げてもう一度焼こうと思います。
材料(1/4斤分ぐらい) | 重量 |
---|---|
強力粉 | 35g |
オートミール | 10g |
レーズン | 22g |
スキムミルク | 2g |
ココナッツオイル | 7g |
ドライイースト | 0.75g |
塩 | 0.75g |
水 | 25g |
CATEGORY:製パン
HB製パン記録 第19回 大豆とにんじんのパン

材料(1/4斤分ぐらい) | 重量 |
---|---|
強力粉 | 45g |
砂糖 | 4g |
大豆(水煮) | 20g |
にんじん(水煮) | 25g |
スキムミルク | 2g |
マヨネーズ | 7.5g |
ドライイースト | 0.75g |
塩 | 0.75g |
パンを焼くとパンだけでもごーと食べてしまう悪い癖があるので、なるべくヘルシーなパンを焼きたいと試行錯誤しています。大豆を混ぜることで低糖質に、にんじんを混ぜて野菜も摂取というイメージで、粉と野菜類の重量がちょうど半々のパンを焼いてみました。
これが自分史上一番おいしいパンが焼けたのではないかといういい出来でした。今まで加える水分が多かったようで荒くれ気味のパンになることが多かったのですが、こちらは野菜が多めに入るので水分を全く加えず「ちょっと水分足りない?」ぐらいに思っていましたが、ちょうどよい塩梅でしっとりもっちりしたパンができあがりました。
CATEGORY:製パン
HB製パン記録 第18回 ごぼうパン

材料(1/4斤分ぐらい) | 重量 |
---|---|
強力粉 | 45g |
砂糖 | 4g |
ごぼう | 22g |
スキムミルク | 2g |
マヨネーズ | 10g |
ドライイースト | 0.75g |
塩 | 0.75g |
水 | 25g |
1/4斤ぐらいの量で無理やり焼いたので上面の焼き色甘め、下面はやや焼けすぎな具合です。水分が多めの生地になってしまいました。圧力鍋で柔らかく煮たごぼうを使用したのでごぼうの食感は全く残らず完全にパン生地になじんでいます。ほんのりごぼうが香るパンです。
CATEGORY:製パン