かぼちゃの種
おととい、テレビで「寿命をのばすワザ百科」を見ていたら、えのきのいしづきだの、かぼちゃの種だの、普段どっさどっさと捨てていた部分が食べれるということを知りました。
かぼちゃの種ですが、「寿命をのばすワザ百科」のHPによると、
とあります。
ナッツ的な感じで食べれるんならこんなにうれしいことはないと、食べてみることに挑戦してみました。種をきれいに洗って、天日干しして、炒って、はさみで外皮をむいて、中の緑色の部分を取り出しと...えらい手間だあああっ!しかも、ひとつぶの種から取れる緑の部分はほんの少し。食べると、ほんとナッツみたいでおいしくってすごく味は気に入ったんですが、この手間が...
色の感じから、にせピスタチオ的にも使えそうと思ったんですが、面倒なので2度目をやる気がなー。わかなそうです。
かぼちゃの種ですが、「寿命をのばすワザ百科」のHPによると、
カボチャの種には、実には微量にしか含まれない不飽和脂肪酸が多く含まれています。その中でも、リノール酸、オレイン酸という、コレステロール値を下げる働きのある不飽和脂肪がバランスよく含まれているため、悪玉コレステロールを減少させる効果が期待できます。
とあります。
ナッツ的な感じで食べれるんならこんなにうれしいことはないと、食べてみることに挑戦してみました。種をきれいに洗って、天日干しして、炒って、はさみで外皮をむいて、中の緑色の部分を取り出しと...えらい手間だあああっ!しかも、ひとつぶの種から取れる緑の部分はほんの少し。食べると、ほんとナッツみたいでおいしくってすごく味は気に入ったんですが、この手間が...
色の感じから、にせピスタチオ的にも使えそうと思ったんですが、面倒なので2度目をやる気がなー。わかなそうです。
CATEGORY:たべもの