スポンサーリンク
胃腸
働きが鈍いです。涼しいのにだるいです。掃除とかちゃーっと片付けちゃいたいのに動けまへん(´;ω;`)
CATEGORY:
まいにち
2011.07.29 Fri |
歯が痛い
はがはがはがはが...
いや、歯茎が痛いのか。おととい歯医者でスケーリングしてもらったので、そのせいかもしれません。しかし次回予約は2週間以上先。落ち着いてくれることを祈るのみです。
CATEGORY:
まいにち
2011.07.25 Mon |
リコーPX
リコーから新発売のデジタルカメラ
リコーPX スペシャルサイト
が公開されています。
スペシャルサイト内では、ジャケット装着シミュレーターでリコーPXの特徴であるカメラの着せ替えがWEB上で体験できます。ネットなのにリアルな感じで着せ替えできてなかなか楽しいです。
やっぱ見た目がかわいいのはいいですねー。今使ってるデジカメは男っぽいデザインなので、ポップなカラーにぐっときちゃいます。
リコーPX スペシャルサイト
※Ripreのキャンペーンに参加しています。
CATEGORY:
いろいろ
2011.07.25 Mon |
涼しいけれど
のろのろ台風のおかげで涼しい日が続いているのはいいのですが、先週からの急激な気温の変化でお腹こわしっぱなしです(;´Д`) いいお年頃なので、いったん体調崩すとなかなか本調子に戻ってくれなくって困っちゃいます。
CATEGORY:
まいにち
2011.07.24 Sun |
ケズ オレンジチョコレートバイツ
オーストラリアのお菓子です。珍しいですね。
ドロップクッキーのような形状の小さなクッキーが5枚入りで、1回食べきりサイズです。少ないっちゃー少ないんですが、食べ過ぎずに済むのはいいと思います。オレンジ香料が結構効いていますが、そんなに嫌な感じはしません。カリカリ食感で手作りっぽい雰囲気です。
お手軽に変える値段なので、ラテ味も試してみようかと思っています。
「ケズ ラテチョコレートバイツ 25g」チョコレートチップが入った一口サイズのクッキーです。...
価格:126円(税込、送料別)
CATEGORY:
おやつ
2011.07.20 Wed |
そろそろ限界
今日は暑かった~。部屋の温度計が33.8度まで上がって、のぼせちゃいました。34度超えたらエアコンつけようと思います。
CATEGORY:
まいにち
2011.07.17 Sun |
ポカリスエット寒天
暑くてちゃんとしたご飯を食べる気にならなくって、食べたくなるのはポカリスエット寒天。ゼリーだとお腹が冷え冷えになって危険なのですが、寒天だと常温でもちゃんと固まっててくれてるのでそこをばくばくと。しかし栄養的にはまずいですよ。ちゃんと食べなきゃいけないけど、こう暑いと~(´Д`)
CATEGORY:
まいにち
2011.07.15 Fri |
WiMAX2
WiMAX2が光回線を超える150Mbps以上の高速通信に成功したそうです。
READ MORE
CATEGORY:
いろいろ
2011.07.15 Fri |
固めが旨◎きな粉クッキー
作ってみました。
固めが旨◎きな粉クッキー by ハル菓子パン
COOKPADの(゚Д゚)ウマーなレシピを紹介しよう
の一番上で紹介されていて、おいしそうだなと思い作ってみたらばみごと大当たり。とってもおいしい~。今まで満足いくきな粉クッキーを作れた試しがなかったのですが、初めておいしいと思えるものが作れました。
CATEGORY:
おやつ
2011.07.12 Tue |
頭痛
ここ何日か毎日頭痛で使い物にならない状態でした。暑い→喉乾く→水飲み過ぎ→頭痛だったっぽいんですが、とにかく喉が乾いちゃってしょうがなく、今もがぶがぶ飲みたくて仕方ないのですが頭痛がほんと辛いので飲むのを我慢しています。
ステンレスマグを冷蔵庫に入れておいて、我慢ならない時は冷たい水でうがいしてなんとかしのいでいます。まだ夏は始まったばかりだというのに...
CATEGORY:
まいにち
2011.07.11 Mon |
LOVE-1 FESTIVAL
日本初のK-POPオールデイ野外イベント「LOVE-1 FESTIVAL」が、7/30に千葉ポートパークで開催されます。
READ MORE
CATEGORY:
いろいろ
2011.07.11 Mon |
ブルボン ルマンド
えらい久しぶりに食べたのですが、あれこんなにおいしかったけ?と。むかーし、うちにはしょっちゅうルマンドがあって、もう飽きたおいしくな~いなんて思っていたのですが、今日はむしろおいしいしなんか完成度高くないかこのお菓子なんて思いました。いやいやロングセラーあなどるなかれ。
しかし驚いたのは、パッケージの裏を読んでみると、「クレープ生地ををココアクリームで包み込みました」と書いてあったことです。ココアクリーム!?初耳!ルマンドのあの色はココアだったのか、全然ココア味じゃないから~。でもおいしいからいいや。
CATEGORY:
おやつ
2011.07.08 Fri |
菓秀苑森長のとろける生カステラ
今日もグルメ祭りや~!今日の一品は、昨年6万個を売り上げたという、長崎は菓秀苑森長のとろける生カステラです。
生カステラは初めて食べたのですが、生部分がとろ~っとした卵ソース風になっていて、スポンジ部分との対比がいい感じなのですね。油脂も使われていなくてヘルシーなのもグッドです
私が子供の頃食べてたカステラとは全く別物なんですよね。この生カステラは洋菓子のスポンジ生地様でしっとりふわふわ軽い生地ですが、昔のものってもっとぼそぼそときめが荒く、どっしりした重さがありました。カステラはどちらかというと嫌いな食べ物でもあったんですよね。
いただいてなかったら自分で買うということはまずなかったでしょうから、生カステラのおいしさを知ることができてラッキーでした!
トレンダーズさんからの紹介です。
CATEGORY:
おやつ
2011.07.05 Tue |
牛タンちゃん♪
フロムナチュラルローソン祭りを開催中の我が家です。こちらは、味の牛たんきすけの牛タンちゃん。
うまーーーいっ。かれこれ牛たんを食べるのは15年ぶりぐらいだったんですが、その時食べたものがそんなにおいしくなくって牛タンはわざわざ食べるものではないと私の中にインプットされてしまっていたのですね。
なのにおいしいじゃーん。牛の味が濃くって、脂の甘みがしっかり感じられて、なんなのこれーっ。気合入れてちゃんと網焼きしたのもよかったんだと思います。
一緒に食べた妹は「こんなうまいの初めて食べた...」と言ってました。
トレンダーズさんからの紹介です。
CATEGORY:
たべもの
2011.07.04 Mon |
フロム ナチュラルローソン祭り
私個人としてはお中元を贈ったり贈られたりという習慣を持たないのですが、
フロムナチュラルローソン
のお中元グルメをどどーんといただいてしまいました!ひゃっほーっ。
いただいた中のひとつ、川越達也シェフプロデュースのロールケーキ「シロマキ」です。
しっとりとしたスポンジに、繊細なくちどけのホイップカスタードクリームがたっぷりつまっています。クリームの感じがありきたりじゃなくて何か特徴的だと思うんですが、私にはうまく説明できません。ただ、あの辛口シェフがこだわって完成させたんだろうなあということが伺えます。
フロム ナチュラルローソン
は、ナチュラルローソンのネットショップなのですね。安心・安全な商品にこだわっているということで、私的には非常に興味ありです。今回いただいたお中元特集のページも見てみたのですが、商品のチョイスはやっぱり女性が喜びそうなヘルシー志向が強いですね。贈りたいというか自分用に買いたい...
トレンダーズさんからの紹介です。
CATEGORY:
たべもの
2011.07.03 Sun |
デッキブラシ
アマゾンでデッキブラシを買って、ベランダをごしごし掃除しました。
震災以降、ベランダにたまる砂が放射能的な意味で気になりつつ、掃き掃除だと全部吸い込みそうだ...と放置しちゃっていたのです
水をまいてブラシで汚れをこすると、ベランダがすっかりきれいになっていい気分でした。
CATEGORY:
まいにち
2011.07.01 Fri |
スポンサーリンク
HOME
ブログ内検索
献立インデックス
材料・料理から献立を選んでね♪
│├豚+キャベツ
│├豚+大根
│├豚+白菜
│├豚+なす
│├豚+ピーマン
│├豚+ほうれん草
│├豚+ちんげん菜
│├豚+小松菜
│├豚+もやし
│├豚+にら
│├豚+玉ねぎ
│├豚+長ねぎ
│├豚+いんげん
│├豚+かぶ
│├豚+きのこ
│├豚+ゴーヤ
│├豚+レタス
│├豚+じゃがいも
│├豚+キムチ
│├生姜焼き
│├酢豚
│├豚しゃぶ
│├ホイコーロー
│└豚薄切り肉・etc.
├豚厚切り肉
├豚固まり肉
└豚ひき肉
├鶏むね肉
├鶏もも肉
├鶏手羽元
├鶏手羽先
├鶏ささみ
└鶏ひき肉
├牛肉
└合いびき肉
レバー・ホルモン
├サケ
├ブリ
├サバ
├サンマ
├アジ
├イワシ
├タラ
├カレイ
├マグロ
├シシャモ
├サワラ
├タイ
├エビ
├イカ
├タコ
├アサリ
├カキ
├ホタテ
└お魚・etc.
├炊き込みご飯
├丼もの
├チャーハン
├おにぎり
├お寿司ご飯
├リゾット
├おかゆ・雑炊
├カレー
├オムライス
├ドリア
├餅
└ご飯もの・etc.
├ピザ
├チヂミ
├お好み焼き
├ケークサレ
└粉もの・etc.
├和風
├トマト
├バジル
├クリーム
├カルボナーラ
├スープパスタ
├冷製パスタ
├マカロニ
└パスタ・etc.
├うどん
├焼きそば
├中華麺
├そうめん
└そば
├卵焼き
├目玉焼き
├茶碗蒸し
├オムレツ
├キッシュ
├スープ
├サラダ
└卵・etc.
├豆腐
├厚揚げ
├高野豆腐
├大豆
├こんにゃく
├しらたき
├春雨
├さつま揚げ
├がんもどき
├ちくわ
├はんぺん
├おから
└チーズ
├じゃがいも
├里芋
├長芋
├さつまいも
└かぼちゃ
├アスパラガス
├アボカド
├いんげん
├オクラ
├カリフラワー
├きのこ
├キムチ
├キャベツ
├きゅうり
├切り干し大根
├ゴーヤ
├ごぼう
├小松菜
├春菊
├ズッキーニ
├スナップえんどう
├セロリ
├大根
├玉ねぎ
├ちんげん菜
├豆苗
├とうもろこし
├トマト
├なす
├菜の花
├にら
├にんじん
├白菜
├ピーマン
├ひじき
├ブロッコリー
├ほうれん草
├水菜
├もやし
├モロヘイヤ
├れんこん
├わかめ
└野菜のおかず・etc.
├アボカド
├おから
├かぶ
├かぼちゃ
├カリフラワー
├きのこ
├キャベツ
├きゅうり
├切り干し大根
├ごぼう
├しらたき
├大根
├玉ねぎ
├豆腐
├トマト
├なす
├にんじん
├白菜
├春雨
├ひじき
├ブロッコリー
├ほうれん草
├ポテトサラダ(じゃがいも)
├マカロニサラダ
├水菜
├三つ葉
├もやし
├レタス
├れんこん
└サラダ・etc.
漬物
├味噌汁
├スープ・汁物(和風)
├シチュー
├スープ・汁物(洋風)
├スープ・汁物(中華風)
├スープ・汁物(韓国風)
└鍋もの
ドレッシング・ソース・たれ
├クッキー
├スポンジケーキ
├ロールケーキ
├シフォンケーキ
├バター・オイルケーキ
├パイ
├マフィン
├スコーン
├パンケーキ
├ドーナッツ
├チョコレートケーキ
├チーズケーキ
├ヨーグルトケーキ
├焼き菓子
├かぼちゃ・さつまいものお菓子
├パン
├和菓子
├冷たいお菓子
└etc.
カテゴリー
おやつ (1273)
献立 (1571)
iHerb [アイハーブ] (178)
たべもの (499)
製パン (25)
まいにち (280)
ファッション (116)
雑貨 (30)
素材 (6)
コスメ (19)
music (14)
いろいろ (403)
Sponsored Link
最近の記事
宮崎茶房 みやざき有機紅茶 (02/07)
AHMAD TEA ( アーマッドティー ) イングリッシュティーNo.1 (01/17)
ヘラディブ マンゴー (01/11)
トワイニング グリーンティー レモン (12/10)
ジュードジオブスキュアさん (10/16)
レディエマハミルトンさん (04/18)
冷凍クレンジングバーム【Congeler Beaute バームクリーム】 (10/10)
月別アーカイブ
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (1)
2020年10月 (1)
2020年04月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年06月 (2)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年09月 (3)
2018年08月 (9)
2018年07月 (9)
2018年06月 (11)
2018年05月 (13)
2018年04月 (11)
2018年03月 (8)
2018年02月 (14)
2018年01月 (32)
2017年12月 (31)
2017年11月 (31)
2017年10月 (33)
2017年09月 (31)
2017年08月 (32)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (36)
2017年04月 (40)
2017年03月 (50)
2017年02月 (39)
2017年01月 (46)
2016年12月 (50)
2016年11月 (47)
2016年10月 (56)
2016年09月 (47)
2016年08月 (54)
2016年07月 (43)
2016年06月 (48)
2016年05月 (47)
2016年04月 (48)
2016年03月 (48)
2016年02月 (43)
2016年01月 (50)
2015年12月 (53)
2015年11月 (45)
2015年10月 (60)
2015年09月 (51)
2015年08月 (50)
2015年07月 (52)
2015年06月 (48)
2015年05月 (55)
2015年04月 (51)
2015年03月 (57)
2015年02月 (50)
2015年01月 (53)
2014年12月 (56)
2014年11月 (55)
2014年10月 (58)
2014年09月 (52)
2014年08月 (54)
2014年07月 (54)
2014年06月 (53)
2014年05月 (55)
2014年04月 (51)
2014年03月 (56)
2014年02月 (50)
2014年01月 (55)
2013年12月 (60)
2013年11月 (62)
2013年10月 (36)
2013年09月 (27)
2013年08月 (20)
2013年07月 (25)
2013年06月 (24)
2013年05月 (22)
2013年04月 (26)
2013年03月 (29)
2013年02月 (20)
2013年01月 (22)
2012年12月 (26)
2012年11月 (17)
2012年10月 (20)
2012年09月 (27)
2012年08月 (27)
2012年07月 (18)
2012年06月 (22)
2012年05月 (23)
2012年04月 (22)
2012年03月 (27)
2012年02月 (14)
2012年01月 (18)
2011年12月 (20)
2011年11月 (21)
2011年10月 (14)
2011年09月 (13)
2011年08月 (19)
2011年07月 (16)
2011年06月 (18)
2011年05月 (12)
2011年04月 (17)
2011年03月 (12)
2011年02月 (22)
2011年01月 (22)
2010年12月 (23)
2010年11月 (29)
2010年10月 (18)
2010年09月 (17)
2010年08月 (22)
2010年07月 (26)
2010年06月 (22)
2010年05月 (26)
2010年04月 (18)
2010年03月 (21)
2010年02月 (17)
2010年01月 (29)
2009年12月 (16)
2009年11月 (26)
2009年10月 (21)
2009年09月 (22)
2009年08月 (22)
2009年07月 (16)
2009年06月 (21)
2009年05月 (14)
2009年04月 (14)
2009年03月 (20)
2009年02月 (19)
2009年01月 (25)
2008年12月 (35)
2008年11月 (34)
2008年10月 (41)
2008年09月 (79)
2008年08月 (7)
2008年07月 (114)
2008年06月 (66)
2008年05月 (12)
2008年04月 (22)
2008年03月 (36)
2008年02月 (18)
2008年01月 (37)
2007年12月 (27)
2007年11月 (3)
2007年09月 (4)
2007年08月 (23)
2007年07月 (3)
2007年06月 (4)
2007年05月 (10)
2007年04月 (12)
2007年03月 (14)
2007年02月 (21)
2007年01月 (10)
2006年12月 (18)
2006年11月 (3)
2006年10月 (1)
リンク
暮らし、いろどる。
今日も食べるよ!
楽天ポイント消化お助け隊
ヒバナ
parts
RSSフィード
最新記事のRSS